一般社団法人ファンプラス
胃全摘出後障害者の会

沖縄の求人・雇用を考える小さな事務所「一般社団法人ファンプラス」では、国連が掲げる持続可能な開発目標「SGDs」賛同の元、沖縄県内でのボランティア支援活動を中心に、就職・転職の求職者支援、沖縄県での採用に関する支援等を通し、企業や個人等のマッチングを実現させるための事業展開を行います。

NEWS(更新情報・活動報告)

ABOUT - 事業概要

ビジネスマッチング事業

ビジネスマッチング事業

ビーチクリーンや地域巡回パトロール等のボランティア活動を通じ、ビジネスパートナー、ボランティア仲間のマッチングサポートを致します。

採用支援事業

ボランディア支援事業

人材不足・ミスマッチでお困りの企業様へ求人に関する新提案や、各採用に関する情報を提供。また、面接・採用に関する代行事業を行っています。

求職者支援事業

採用コンサルティング事業

新卒者、転職希望者の無料相談、履歴書や職務経歴書の添削、スキルアップの無料支援、パソコントレーニング等を行っております。


ボランティア活動の運営・支援事業

ボランティア活動

一般社団法人ファンプラスでは、上記のボランティアを通じたマッチング事業の他に、多くのボランティア活動、ボランティア活動の支援事業などを行っております。

ビーチクリーンや、沖縄県産品の支援事業、地域巡回活動の他、胃がん患者へのサポート事業など幅広い分野でのボランティアを行い、沖縄県、地域の発展に力を注いでおります。


胃がんサポート事業

2020年5月に胃がんにより胃の全摘出を経験し、胃全摘出後後遺症の闘病記と、元胃がん患者として胃がん、手術後の後遺症に悩む方々に対するサポート事業です。

胃がんの5年生存率は71.4%と高くなっていますが、あまり知られていない術後の後遺症。

ダンピング症候群だけではない辛さを抱えている方々の実情を胃がんサポート事業では広めていきたいと思います。


賛助会員・ご寄付のお願い

一般社団法人ファンプラスは、沖縄県のビーチ環境の保護活動、就職困難な個人に対する就職・転職のサポート、採用活動に悩む企業の採用サポート、胃癌患者、胃の全摘出者に対するサポート事業、またそれらの事業を通じマッチングをサポートする事業等を無償にて行うボランティア法人です。

当法人の活動にご賛同頂ける方は是非賛助会員へのご入会をお願い致します。

また当法人は、法人税法施行令第3条の要件に基づく非営利型の一般社団法人となり、その活動は一般の個人や法人の皆さまからの貴重なご寄付で成り立っております。

皆さまからのご寄付をお願い申し上げます。